トラブルメーカー
2015年 02月 27日

そのためか少しびっこを引きながら歩きます。
車にでもはねられたのか・・・、生まれつきの奇形なのか・・・?

それでもお散歩が大好きで、普段コーフンしない仔が、お散歩に行くと分かったらコーフンMAX!
コーフンを鎮めるため、「お座り」「待て」のコマンドを与えると、すぐに落ち着きます。

脚には良くないかもしれませんが、昨日はたくさん歩きました。
このあと「お留守番」が待ってたんで・・・。

昨日は合計3回お留守番がありました。
1回目は30分ほどのお留守番。これはフリーで。。。 歩き疲れてたのか、昼寝で楽勝でした!

そのあとまた歩かせて、、、
2回目のお留守番は1時間ちょっとだったのでケージに入れて・・。

ケージの中をカリカリしそうになったので注意したらすぐ止めました。
帰宅すると、、、異常なし!

さすがに脚が心配なので、次は家の近所を歩いただけで、、、3回目のお留守番。
1時間ほどでしたが、またケージに入れるのが可哀想でフリーに。
帰宅すると、立ち入り禁止区域に侵入してました。でも、イタズラはなし!
ご近所さんの中にはバートをトラブルメーカーだと言う人もいます。
でもその仔の性格を見抜いて、上手く対処してあげればトラブルは起こさなくなると思うんです。
もちろん扱いやすいワンちゃん、難しいワンちゃん、トラウマを抱えたワンちゃんなどがいますから、飼い主の力量で対処できたりできなかったりあるでしょう。
私はバートがトラブルメーカーだとはこれっぽっちも思ってません。
バートが問題行動を起こし続けたとしたら、それは私の力不足なのです。
だからガラスを割られても、ベッドをぐちゃぐちゃにされても、バートが可愛い!

ところで、バートとお見合いしたい方がいらっしゃるとメールをいただきました。
どうなるかな。。。


にほんブログ村
お留守番ができません。。。
2015年 02月 26日
まだ調子が悪いので、今後も滞るかもしれません。。。
さて、バートが我が家へやって来て1週間が経ちました。

他のワンちゃんにはフレンドリーで、ご近所のワンコたちとも仲良くできます。

お散歩中もお利口さんに挨拶できるし、軽く無視もできます。

家の中ではイタズラも一切なく、とってもいい仔です!

しかーし、それは私たちが傍にいるときに限って。。。

シャーマンもヒトリでお留守番するのが苦手でしたが、バートもです。。。
そしてシャーマンに続き、、、また脱走事件が起こりました。。。
今回、アホな私たちは玄関の鍵を閉め忘れて出かけてしまいました。
恐らく玄関のドアにジャンプしてカリカリやってるときに、丁度うまい具合にバートの手がドアノブに当たって開いたんだと思います。

運良くお隣さんが外に出ているときで、玄関の外でクンクン泣いてるところを発見されました。
でもバートは知らない人に捕まるのが怖くて、何とたまたまドアが開いていたお隣さんちの高級車に籠城することに決め込みました。
お隣さんが頭を抱えていたときに、私たちが帰宅して一件落着・・・!
そのあとはドアをカリカリしないようにドアの前にゲートを置きました。。。
そして帰宅すると、ゲートは齧られ、テーブルはひっくり返されてガラスが割れてました・・・。

やっぱりケージに入れないと家が壊される危険性ありということで、
シャーマンの経験を踏まえて、ケージを壊されないよう補強してお留守番させました。
で、帰宅すると、、、
このざまですよ。。。

写真はありませんが、この前日にはケージの下に敷いてあったラグを噛みちぎってました。
人間が傍にいると、こうやって大人しくお昼寝してるいい仔なんですよ。

何でお留守番中にこんな風にお昼寝ができないのか。。。
とりあえず、少しずつヒトリの時間とケージに慣れてもらうように試行錯誤しながらがんばりたいと思います。

にほんブログ村
偏食の理由は、、、
2015年 02月 21日

元気なピュアラブの飼い主さんはあまりご経験がないかと思いますが、ミックスラブの場合、中には偏食する仔がいたりします。
バートも偏食っ仔のヒトリ。。。
何と!ワンコなら誰もが目を輝かせて喜ぶという、あのグリーントライプを拒否したほどです。。。
↓ 店員さんからのオヤツを断る無礼なヤツ・・・

一昨日の夜は何とかドライフードを食べてくれましたが、昨日は食べてくれませんでした。
数か月前の私なら食べてくれないことにオロオロしていたことでしょう。
でも保護犬のマックスやボーのおかげで中にはそんな仔もいる。「慌てるでない!」と学びました。。。
で、ペットショップの店員さんに訊ねると、偏食する理由はフードの水分の違いにあることが多いとか。。。
で、これなら多分大丈夫!と勧められたのが、、、
Made in USAだけどニュージーランドスタイルのドッグフード・・・エアドライのフードです。

疑り深いのか、最初はなかなか食べ始めてくれませんでしたが、、、
このオヤツ(これは好き!)を混ぜてやると、、、

食べました!

でも食が細いようで、一度にたくさんは食べたくないみたい。
ただヤギ乳と魚スープを口にしてくれるので助かってます。

お隣に越してきたワンちゃんは環境が変わると最初は食べないと言ってました。
バートもその口だったらいいんですけど。。。

ところで昨日、バートの里親さん候補がいらっしゃいました。
息子さんがバートでOKなら、愛犬との相性をみたいということで、近日中にまたご連絡いただく予定です。


にほんブログ村
嬉しさと罪悪感。。。
2015年 02月 20日

楽しそうに歩く姿に、ベリーと一緒に歩いた日々にタイムスリップしたかのよう。。。

バートのフワフワの体を撫でていると、またベリーに触れることができた! そんな嬉しさを感じます。

主人も、「ベリーを思いだすね。。。」って・・・
でもバートはバート!
ベリーの代わりじゃないんだから、バートとしてしっかり見てあげないとダメじゃん!と自分に言い聞かせてます。。。
それにベリーはこんなこと↓しなかったでしょ! 笑

そんな見てると目頭熱くなるバートにもう里親さん候補が現れました!


にほんブログ村
胸に熱いものが込み上げてきます。。。
2015年 02月 19日

どういう状況で保護されたのかまだ聞いてないので分かりませんが、、、
まず彼の名前ですが、すでに「バート」と呼ばれていた過去があるようなので、そのままバートと呼ぶことにしました。
車の荷台には戸惑うことなく飛び乗ったので、車に慣れてる様子です。
そして、我が家に到着するなり、ご近所のリーダー犬 ボーとご対面~

吠えることもなければ、ガウることもなく、怖がったり攻撃的な態度は見られなかったので、社会性は問題なしでしょう。

家の中では、案の定マーキングしてきました。。。

外で飼われてたのかな。。。

散歩中は結構コーフン気味だったんですが、家ではすぐにリラックスモードに~

顔は全然違いますが、大きさ、毛色、体のフワフワ感がベリーに似てて、胸に熱いものが込み上げてきます。。。

この仔もあっという間に家族を見つけそうな気がしますよ。。。 ♡

にほんブログ村
別れがあれば出会いがある!
2015年 02月 18日

ジジババのこと憶えてる???

お行儀が良すぎるのか、Going My Wayなのか、人間が食事中のときは私たちの足元ではなく、隣の部屋でヒトリでケージに入って寝てました。
さて、大雪で散々な目に遭ったパパとお姉ちゃんが先ほどバウアーをお迎えに来ました。

ファミリーに毎日バウアーの写真を送ってたんですが、はじけるバウアー見て、「もう家には帰りたくないんじゃないのぉ。。。」と冗談言ってたんだって。

なかなか預かってあげられることができませんが、「ここなら安心」とご家族に思っていただいてるのは有難いことです。

バウアー、またね~ ♡
さて、別れがあれば出会いがある!
明日、この仔がやって来ま~す!

イエロー男子、推定年齢5~6歳、名前はラッキー ♡
名付け親は、、、主人。。。

にほんブログ村
思い出いっぱい!?
2015年 02月 17日

このフタリ、かなり相性がいいみたい♪ どっちも男子だけど。。。

バウアーは誰とでも仲良くしたいタイプの仔で、ガウって威嚇したりとかは一切ないです。
ボーにマウンティングされてもヘラヘラ笑ってました・・・。

天真爛漫なバウアーですが、時には悪い仔にもなります。

散歩中、突然スイッチが入って、リードを引っ張ったり、リードを取り上げようとする私に向かって来たり・・・
私から主導権を奪いたいんでしょうね。。。散歩中に一回こういうことが起こります。

2~3分格闘して終わりですけど、それ以外は散歩中のワンちゃんに吠えたりすることもなく、良い仔でお散歩してくれます。

シャーマンは暇な時は私の傍で寝てくれてましたけど、バウアーは体力持て余してるのか、特に朝は遊びたくてムズムズしてる感じです。
だからボーやリジーのような仔が近所にいるとすっごい助かります!

短い間だったけど、楽し思い出いっぱい作ってくれたかな。。。
明日、大好きな家族がお迎えに来ます。

にほんブログ村
歴史的記録の渦中!?
2015年 02月 16日
当然飛行機はキャンセルされ、今日中に帰ってくることができませんでした。。。
ということで、バウアーのお泊り延長決定~
もちろん本犬、そんなこととはつゆ知らず・・・
大雪とは真逆の青空の下、はじけてます・・・












↑は昨日の写真。。。
遊び相手は、本ブログ初登場 ご近所のジャーマンシェパード リジーでした。

鬼ごっこのあとは、、、

自らケージに入って、ぶっ倒れました。。。
写真はありませんが、今日はボー相手にプロレスも加わってさらにハードに遊び、、、
ケージに入る前にぶっ倒れました~♪

バウアーがフローリングの上に直に寝るのは珍しいかも?
それだけどっぷり疲れたってことでしょう ♪ ヨシヨシ ♪

にほんブログ村
ワンコのフシギ
2015年 02月 15日
バウアーのお家にはハムスターがいました。
(↓ ハムスターと初対面したとき)

バウアーはハムスターに向かって吠えることは一切なく、こうやって見つめるだけ。

寝るときはフタリの部屋は隣同士ですが、ドアが閉まっているのでバウアーは勝手にハムスターの部屋へは行けません。
ある朝、家族が起きると、バウアーがドアの前で行ったり来たりしていました。
そしてハムスターを覗くと、天国へ召されていたそうです。
動物はきっと生命とか魂に敏感なんですね。。。
今朝の散歩~

ちょっと肌寒いけど太陽がサンサンと輝き、気持ちよかったです
向こうからやってくるのは元保護犬ジプシー。

ジプシーとは初対面のバウアーです。

ジプシーのママからオヤツもらいました。

初めての散歩コースに最初はコーフン気味でしたが、潮風に当たって気持ちよかったみたいです♪


にほんブログ村
家族がいちばんなんです!
2015年 02月 14日

フタリが帰ったあとのバウアーは、階段に座ってドアを見つめることしばしば・・・
時にはヒンヒン泣いたり・・・
それだけ家族が大大大好きなんだね。。。
それだけ幸せに暮らしているんだね。。。

小さかったバウアー、家族の愛情でこんなに大きくなったんだね。。。
ご家族には感謝の気持ちで一杯です ♡
とは言うものの、淋しがってる姿を見るのはつらいので、昨日は気分転換に買い物に連れ出しました。

そして、写真がないのが残念ですが、夕方は懐かしいお友達Cocoと追いかけっこ!
すっごい気分転換できたようで、もう階段に座ってヒンヒン泣くことはないです。

お家に帰れるまでもうちょっとだからね。。。
勝手知ったる我が家でさえ家族がいないと淋しいバウアー、、、飼い主に捨てられて路頭に迷ってるワンちゃんたちはどんなに不安でしょう。。。

にほんブログ村